農Coラボ 【終了】自然栽培(無農薬+無施肥)の田んぼで昔ながらの手植えを体験&自然栽培のお野菜を乗せて石窯ピザづくり体験 親子参加 大歓迎! 《コンセプト・開催概要》 田んぼでは裸足で泥んこになるのもOK!!石窯ピザづくりでは畑に野菜を収穫するところから体験できます。和歌山県紀の川市で自然栽培(無農薬+無施肥)で10年以上農業に取組んでおられる農家さん2件にお世話になりま... 2022.06.01 農Coラボ
農Coラボ 【受付中】生きた化石に会いに行こう!無農薬の田んぼで和歌山県立博物館の先生と生き物調査! ブルーベリーの収穫体験付 親子参加 大歓迎! 6/18(土)の田植え詳細はこちらから確認できます。 《コンセプト・開催概要》 和歌山県紀の川市で自然栽培(無農薬+無施肥)で10年以上農業に取組んでおられる農家さんにお世話になります。慣行農法との違いや自然栽培や有機農法に取... 2022.05.26 農Coラボ
農Coラボ 《活動記録》カキップスお披露目@ゆしおのマルシェ〉里山でレッツ農業体験!6次産業化にも挑戦してみよう。2022/5/8(日) カキップス販売準備 お店のテントを協力して建てました。上の写真はペグを地面にさしているところです。トンカチがなかったので石で打ってます。 お店をスタートする前に、商品の原価・売価のミニ講座と、販... 2022.05.10 農Coラボ
農Coラボ 【開催案内】初お披露目♪「カキップス」ゆしおのマルシェに出店します! 皆さま、こんばんは。LFIC(エルフィック)藪崎です。ゴールデンウイーク前半は雨も降りましたが、後半は好天に恵まれて過ごしやすいですね。(^▽^)昨年度、農Coラボ プロジェクト「里山でレッツ農業体験!6次産業化にも挑戦してみよう!」で、... 2022.04.27 農Coラボ
おうちSDGsレポート 未来の食事コオロギ! 皆さんはコオロギ食べたことありますか?食べたことがない人が多いと思います。ですが、コオロギが未来で当たり前の食事になるかもしれません! コオロギの凄さ コオロギはタンパク質、マグネシウム、鉄分、亜鉛、カルシウム、ビタミン、オメ... 2022.03.31 おうちSDGsレポート
おうちSDGsレポート すべてのまとめ 1回目、2回目、3回目のすべての回で、その地域のことについて、深く知り、考えることができました。その、すべての回を振り返ってみましょう。 1回目<オーストラリア編> オーストラリア編では、主に、グリーンス... 2022.03.31 おうちSDGsレポート
おうちSDGsレポート 【カンボジアからSDGsを学ぶ】豊かってなんだろう あなた、「カンボジア」と聞くと、どんなイメージがもちますか? 「アジアで、暑い国」 「のどかで自然がいっぱい」 「生活が不便そう」 もしかしたら、知らないという方がいるかもしれません。 実は、カンボジアは、自... 2022.03.31 おうちSDGsレポート
おうちSDGsレポート 《活動報告》おうちSDGs》カンボジア編》こども投稿文一覧>2022/3/29 おうちにいながら世界一周!それぞれの国の文化やSDGsへの取組みを現地の人にきいてみよう!》カンボジア編に参加した子ども達が、参加した体験を記事にして投稿してくれました。 ... 2022.03.30 おうちSDGsレポート
何demoラボ 《活動報告》おうちSDGs》オーストラリア編》こども投稿文一覧>Declanさんと志奈さんのお話をきいて おうちにいながら世界一周!それぞれの国の文化やSDGsへの取組みを現地の人にきいてみよう!》オーストラリア編に参加した子ども達が、参加した体験を記事にして投稿してくれました。 ... 2022.03.25 何demoラボ