目次
1. ABC-Agri(エービーシーアグリ)とは?
2.『ABC-Agri』って、どんな活動をするの?
3. 一緒にコミュニティを盛り上げる♪こんな仲間が増えて欲しい♡
4. 畑でいつでも作業できる「ABCアグリメンバー」のメリット!
┗2024年度大豆畑トラスト運動に参加できます!
5. 体験参加OK!
6. 活動に参加する日の持ち物
7. 賛助会員のご案内
8.【お申込フォーム】
ABC-Agri(エービーシーアグリ)とは?
ABC-Agri(エービーシーアグリ)は、大人も子どもも 交じり合い、自分たちで耕して、育てて、収穫を楽しむ、過程を満喫しながら学び合いできるコミュニティです♪
子どもたちも自然に還り、めいっぱい身体を使うので、生き生き☆
大人も土と緑に囲まれて「ホッ」と肩の力を抜いてリラックスできるし、爽やかな疲労感と達成感で満たされますよ。
大人も子どもも関係なく『対話』 と『交流』 を通じて、毎回気づきが生まれ、リフレッシュ&自分磨きの場になればと思います♪
色んな職業・立場の人々がいると、それだけ社会を見る視野も広がる場になりますので、ぜひお知り合いにも声をかけて、楽しい場を一緒に創っていきましょう♡
参加している子どもたちからすると大人は人生の先輩になりますが、友達や仲間のような感覚でお互いをニックネームで呼べる関係づくりを目指していきます。
☆農Coラボって?
『農Coラボ』では、単なる農業体験だけでなく、[農家]×[メーカー(加工・製造)]×[デザイナーや流通サービス業]と協働する商品開発プロジェクトに挑戦。1次産業×2次産業×3次産業=6次産業化の実践を通じて、子どもたちと、よりよい社会を探究しています。
→活動一覧はこちら
『ABC-Agri』って、どんな活動をするの?
月に1回以上、実際に畑に来て、農作業しましょう♪ 毎日来たい人はそれもOKです。(笑)
自分が植えたい野菜があれば、ぜひ提案してください。シフトを組んで月に2~3回は、みんな交代で畑のメンテナンスしていきます。もちろん収穫があれば、持ち帰れますよ。
畑では、ひとりひとりが、自分に出来ることを少しづつすればいいと思っています。実際、ひとりだと大変かもしれませんが、沢山の仲間がいると1人当たりの作業量は、そんなに多くなりません。
学校を休んで畑に行きたい!っていうのもアリ。フリースクール的な場所にもできます。
土に触れているのがとても気持ち良いだけでなく、自分の身体の微生物と、土の微生物が混じり合って仲良くなってくれますよ。菌活マニアも歓迎します♪
【具体的には】
(1)メンバーが交代で活動する日、合同で活動する日のスケジュール・栽培計画を決める
(2)栽培計画を元に畑を耕したり畝を立てる。種をまいたり、育苗→定植する。
(3)畑に行った人は自分が取り組んだ活動(農作業)の報告をコミュニティグループで共有
(4)栽培した作物を収穫、それを子どもと一緒に自分たちでマルシェ等でも販売したり
(5)自分たちがお世話した畑でイベントを企画したり
例→いちご狩り、
※基本的には畝を一人ひとりに割り当てるのではなく、コミュニティで畑をみんなで育てていくというスタイルを目指していきます。
一緒にコミュニティを盛り上げる♪こんな仲間が増えて欲しい♡
LFICは「子どもたちと社会がつながる」多様な学びの場を創造することをミッションとしているNPOなので、子どもと一緒に自分も体験を共有し、共に学びたい!という仲間を募集します♪
全員がABC-Agriの運営に関われるメンバーです。
以下の様な場合は、ちょっと困っちゃうので、こんな方はメンバーではなく、賛助会員としてご参加お願いします。(^^;)
→普段の作業には行けないので収穫された作物だけ、分けてほしい
→遠いので、忙しいので、メンバーとして主体的に活動に参加できない
畑でいつでも作業できる「メンバー」のメリット!
とにかく体験・挑戦がいっぱいできる場にしていきましょう♪ABC-Agriのメンバーは、採れたての野菜を、畑でそのままかじれちゃいます。とても美味しく、幸せを感じる瞬間です。
ゆるっと情報交換会で子どもの進路相談したり、パパ・ママもお互いに人生相談したり交流も。
【参加費】
ひと家族につき1ヶ月あたり1,000 円となります。半期ごとにお支払いください。(銀行振込/カード/PayPay)途中から参加する場合は月割で計算します。
前期(1 月~6 月分)6,000 円(12 月末までにお納めください。)
後期(7 月~12 月分)6,000 円(6 月末までにお納めください)
基本的に有機栽培 オーガニック に準じた無農薬栽培をしています。
※現在はBLOF 理論・菌ちゃん農法を取り入れていますが、自然栽培も研究しています。
将来的にはコミュニティの農業技術の向上のために講師を招いたりもしたいですね。
2024年度大豆畑トラスト運動に参加できます!
大豆畑トラスト運動は、海外から輸入される遺伝子換え大豆ではなく国産の安全な大豆の生産を高めようと、生産者と消費者が手を結んで始まりました。今年で27 年目を迎えます。大豆畑トラストはタネを守る運動でもあります。トラストの生産地では、地域の風土にあった地味豊かな伝承大豆(在来種・固定種)を育て守っています。
ちなみに国産大豆の自給率はわずか7%!!なんと9割以上を海外に依存している状態なのです。昨今言われている「食の安全保障」においても食料自給率の向上は必須。国民一人ひとりが食べものの生産に興味関心を持つべき時代が来ているといえるでしょう。
私たちもこの運動に賛同し、今年は「ミズクグリ」「スズオトメ」「丹波黒」などの大豆を栽培していきます。収穫できた大豆を使って、様々な加工食品を作るイベントも企画したいと考えています。豆腐・味噌・納豆などなど、いろんな姿に形を変える大豆を楽しみましょう♪
体験参加OK!
「有機栽培・自然栽培をやってみたいけど、いきなり会員になるのは不安かも?」
「知り合いがいないから、まずは雰囲気を見てみたい。」
など、いきなり会員になるのが不安な方は、体験参加も可能です。
参加費はお一人様500 円となります。(3 歳以下は無料)
お支払いは当日会場受付でお渡しください。
【活動に参加する日の持ち物】
ABC-Agriにも多少用意はありますが、通年を通して使うものなので、マイ道具を用意するのがオススメです。通年『長袖・長ズボン・帽子・長ぐつ・作業手袋』が基本スタイル5点。
①長ぐつ・・・雨の後は特にぬかるんでいる所もあるので必須。農地に着いてから履き替えるのでもOK!動きやすいものを選んでください。雑草や虫から皮膚を守る
②ラバー付き軍手・・・グリップがついてフィット感があり作業がしやすいものを。
③帽子・・・首の後ろも守れるようなものがお勧め。作業していると後頭部が無防備になります。
④タオル・・・作業用1枚、作業後1枚の2枚あると便利です。
⑤スコップ・・・必ずお名前をご記入ください。苗を植えたり、根を掘り起こすために使用します。
⑥草刈鎌・・・必ずお名前をご記入ください。ギザギザがついたものが使いやすいです。
⑦昼ご飯・・・おにぎりがオススメ。できるだけ持参で。忘れたらコンビニは徒歩5分
⑧水分・・・近くに自動販売機がはあります。最低でも1リットルほどは必要です。
⑨着替え(必要な方のみ)・・・つなぎで作業して脱ぐだけ。というのが便利
⑩おやつ・・・糖分・塩分が補給できるものがお勧め。煎餅やおかき等は喉が渇きます。
⑪袋・・・収穫物がある場合、当日の参加者でお持ち帰り♪2~3枚の買い物袋があると便利
⑫雨具と防寒着・・・フード付きヤッケがお勧めです。
⑬楽しむ心・・・当日は、作物の生育状況や天候の変化によって、臨機応変に作業内容が変わります。予定通りいかないことを楽しめる気持ちをご持参ください^0^!
賛助会員のご案内
メンバーとして畑の作業には参加できない方は是非、子どもも大人も無農薬で一生懸命に育てる農業コミュニティを応援するサポーターになってください♪
年に2回くらい収穫できた作物をお届けできればと思っています。メンバーが活動している日でしたら、畑にあそびに来ていただくことも可能です。
【会費】
ひと家族につき1ヶ月あたり1,000 円となります。半期ごとにお支払いください。(銀行振込/カード/PayPay)途中から参加する場合は月割で計算します。
前期(1 月~6 月分)6,000 円(12 月末までにお納めください。)
後期(7 月~12 月分)6,000 円(6 月末までにお納めください)