
《活動記録》2日目 農Coラボ~こどもマルシェ〜@あべの天王寺サマーキャンパス2023 2023/08/20
野菜の搬入!
普段は入れないキューズモールのバックヤードから商品を運びました。オープンする前のキューズモールの中に入って準備をしました。
商品のポップ作り!
商品のいいところをアピールするために農家さんのこだわりなどを書...

《活動記録》1日目 農Coラボ~こどもマルシェ〜@あべの天王寺サマーキャンパス2023 2023/08/19
堺の農家さんのところで販売計画を立てる!
どんな野菜が仕入れできるのか、どの野菜を販売するのかをみんなで話し合って決めました。いくらで仕入れていくらで売るのか、仕入れる数はどうするのか、利益計算などをしました。台風の影響で作物が倒れ...

《終了》農Coラボこどもマルシェ@あべの天王寺・サマーキャンパス2023
《コンセプト・開催概要》
8/19(土)、8/20(日)のあべの天王寺サマーキャンパスの体験イベントでLFICは「農Coラボ」子どもマルシェを開催することになりました。😊😊😊1日目(8/19)に子ども達が自分たちで考えて仕入れ・販売...

【活動記録】農Coラボ2022》商品開発の現場を社会体験!!~柿×クラフトチョコレートから学ぶSDGs~2023/2/19
6次産業化についてのお話
王隠堂農園の柿の栽培についてリアルタイムでZoomをつないでお話を聞きました。家族が農薬を散布した後に体調を崩して寝込んでしまったことがきっかけで「農薬は体に悪い。ならば出来るだけ使用を減らそう」と思って、...

【終了】農Coラボ2022》商品開発の現場を社会体験!!~柿×クラフトチョコレートから学ぶSDGs~
《開催概要・コンセプト》
農家やメーカーと協働し、世の中に商品として流通しているプロダクトが作られる過程を学びます。農業などの1次産業における6次産業化とは何かを知り、その実現を通じて地域貢献・地方創生につながることを考える講座です...

農Coラボ2021年度「カキップス」まとめ@奈良県五條市
2021年10月~「カキップス」の商品開発プロジェクト「里山でレッツ農業体験!6次産業化にも挑戦してみよう。」の活動記録一覧
タグ「農Coラボ2021》カキップス」
...

《活動記録》自然栽培の田んぼで稲刈り&稲架がけ(はざがけ)体験 紀の川市フルーツの収穫体験付2022/10/22(土)
大丸農園さんで枝豆収穫
畑で育てている黒豆の枝豆を一人一木収穫させていただきました。木がかなり太くて枝豆の根元からハサミで切りひっくり返すと実が取りやすいと農家の方に教えてもらいました。実がたくさんあって全て取りきるのに時間がかかり...

【終了】自然栽培の田んぼで稲刈り&稲架がけ(はざがけ)体験 紀の川市フルーツの収穫体験付
6/18(土)の田植え詳細はこちらから確認できます。
7/2(土)の田んぼの生き物調査の詳細はこちらから確認できます。
《コンセプト・開催概要》
和歌山県紀の川市で自然栽培(無農薬+無施肥)で10年以上農業に取組んでおら...

《活動記録》2日目 農Coラボ~こどもマルシェ〜@あべの天王寺サマーキャンパス2022 2022/08/21
商品ポップの制作
農家さんに聞いた内容をひとつひとつまとめてポップをみんなで描きました。商品の良さがわかるように工夫していました。
マルシェ店舗のディスプレイ
お客さんに商品が見やすいように斜...

《活動記録》1日目 農Coラボ~こどもマルシェ〜@あべの天王寺サマーキャンパス2022 2022/08/20
記事作成担当 Heisuke&Meakachan
奈良県葛城市の農家さん家にて販売計画の作成!
どんな野菜が仕入れできるのか、どの野菜を販売するのかをみんなで話し合って決めました。いくらで仕入れていくらで売るのか、仕入れる数は...