LFIC inquiries

何demoラボ

【終了】子どもを守るセキュリティ講座/会場開催・オンライン参加可

《開催概要》GIGAスクール以降、パソコンやタブレットはより身近になりました。自宅でもオンラインゲームやSNSを使うことが増えていますが、インターネットの危険性について予め対策はされていますか?無料だと思ってダウンロードしたゲームにアプリ内...
農Coラボ

【終了】農Coラボこどもマルシェ@あべの天王寺・サマーキャンパス2023

《コンセプト・開催概要》8/19(土)、8/20(日)のあべの天王寺サマーキャンパスの体験イベントでLFICは「農Coラボ」子どもマルシェを開催することになりました。😊😊😊1日目(8/19)に子ども達が自分たちで考えて仕入れ・販売計画を立て...
お知らせ

あべの天王寺・サマーキャンパス2023に向けて

今年の夏もLFICとして出店する予定です。ただ今、企画を調整しております。公式発表の日程◆期 間:2023年8月19日(土)~20日(日) ◆対 象:小学生以上、またはその親子農Coラボの企画で子どもマルシェが出来たらと考えておりますので、...
お知らせ

サービスグラントのプロボノ助成プロジェクトスタート

サービスグラント大阪の協力により、非営利団体の活動を支援するビジネスパーソンの社会貢献手法として浸透しつつある「プロボノ」チームで、LFICの事業を躍進させる資料作成のプロジェクトがはじまりました。1月から審査や面談などを経て、今日(6/8...
お知らせ

【祝】カキップス公式キャラクターが展示されました!

農Coラボ2021で子どもたちと農家さんとメーカーがパッケージデザインまで商品開発した「カキップス」のオリジナルキャラクターとして誕生した『かき子ちゃん』と『かきおくん』が奈良県立の柿博物館に《ご当地キャラクター》として正式に展示されること...
農Coラボ

《活動報告》農Coラボ2022〉商品開発の現場を社会体験!!~柿×クラフトチョコレートから学ぶSDGs~2023/2/19

6次産業化についてのお話王隠堂農園の柿の栽培についてリアルタイムでZoomをつないでお話を聞きました。家族が農薬を散布した後に体調を崩して寝込んでしまったことがきっかけで「農薬は体に悪い。ならば出来るだけ使用を減らそう」と思って、除草剤を散...
農Coラボ

【終了】農Coラボ2022》商品開発の現場を社会体験!!~柿×クラフトチョコレートから学ぶSDGs~

《開催概要・コンセプト》農家やメーカーと協働し、世の中に商品として流通しているプロダクトが作られる過程を学びます。農業などの1次産業における6次産業化とは何かを知り、その実現を通じて地域貢献・地方創生につながることを考える講座です。通常は農...
農Coラボ

農Coラボ2021年度「カキップス」まとめ@奈良県五條市

2021年10月~「カキップス」の商品開発プロジェクト「里山でレッツ農業体験!6次産業化にも挑戦してみよう。」の活動記録一覧タグ「農Coラボ2021》カキップス」
えいごCoラボ

【終了】参加費無料:あの【マグナパーティ】がパワーアップ!!爆笑しながらも必死に英語を使う1時間を堪能しよう♪

「マグナパーティー」は私達 LFIC(エルフィック) のフレンドリーパートナー、ミントフラッグ株式会社 と ファンファンラーニング株式会社 が運営しています。アクティブラーニング賞受賞のオンライン英会話 【マグナパーティ】がおくる英語脱出ア...
農Coラボ

《活動報告》自然栽培の田んぼで稲刈り&稲架がけ(はざがけ)体験 紀の川市フルーツの収穫体験付2022/10/22(土)

大丸農園さんで枝豆収穫畑で育てている黒豆の枝豆を一人一木収穫させていただきました。木がかなり太くて枝豆の根元からハサミで切りひっくり返すと実が取りやすいと農家の方に教えてもらいました。実がたくさんあって全て取りきるのに時間がかかりました。で...