『農Coラボ』では、単なる農業体験だけでなく、[農家]×[メーカー(加工・製造)]×[デザイナーや流通サービス業]と協働する商品開発プロジェクトに挑戦。1次産業×2次産業×3次産業=6次産業化の実践を通じて、子どもたちと、よりよい社会を探究しています。

農Coラボ2021年度「カキップス」まとめ@奈良県五條市
2021年10月~「カキップス」の商品開発プロジェクト「里山でレッツ農業体験!6次産業化にも挑戦してみよう。」の活動記録一覧タグ「農Coラボ2021》カキップス」

《活動報告》自然栽培の田んぼで稲刈り&稲架がけ(はざがけ)体験 紀の川市フルーツの収穫体験付2022/10/22(土)
大丸農園さんで枝豆収穫畑で育てている黒豆の枝豆を一人一木収穫させていただきました。木がかなり太くて枝豆の根元からハサミで切りひっくり返すと実が取りやすいと農家の方に教えてもらいました。実がたくさんあって全て取りきるのに時間がかかりました。で...

【終了】自然栽培の田んぼで稲刈り&稲架がけ(はざがけ)体験 紀の川市フルーツの収穫体験付
6/18(土)の田植え詳細はこちらから確認できます。7/2(土)の田んぼの生き物調査の詳細はこちらから確認できます。《コンセプト・開催概要》和歌山県紀の川市で自然栽培(無農薬+無施肥)で10年以上農業に取組んでおられる農家さんにお世話になり...

《活動報告》2日目 農Coラボ~こどもマルシェ〜@あべの天王寺サマーキャンパス2022 2022/08/21
商品ポップの制作農家さんに聞いた内容をひとつひとつまとめてポップをみんなで描きました。商品の良さがわかるように工夫していました。マルシェ店舗のディスプレイお客さんに商品が見やすいように斜めに並べたりポップや値札を見やすくはったり、いろいろ工...

《活動報告》1日目 農Coラボ~こどもマルシェ〜@あべの天王寺サマーキャンパス2022 2022/08/20
記事作成担当 Heisuke&Meakachan奈良県葛城市の農家さん家にて販売計画の作成!どんな野菜が仕入れできるのか、どの野菜を販売するのかをみんなで話し合って決めました。いくらで仕入れていくらで売るのか、仕入れる数はどうするのか、利益...

【終了】農Coラボ~こどもマルシェ〜@あべの天王寺サマーキャンパス2022
《コンセプト・開催概要》8/20(土)、8/21(日)のあべの天王寺サマーキャンパスの体験イベントでLFICは「農Coラボ」子どもマルシェを開催することになりました。😊😊😊1日目(8/20)に子ども達が自分たちで考えて仕入れ・販売計画を立て...

《活動報告》生きた化石に会いに行こう!無農薬の田んぼで和歌山県立博物館の先生と生き物調査! ブルーベリーの収穫体験付 親子参加 大歓迎!2022/7/2
ブルーベリーの収穫午前中は松峰ファームさんのところでブルーベリーを収穫収穫しました。おっきなブルーベリーが沢山実っていてこどもたちは楽しく収穫していました。桃の栽培についても教えてもらいました。田んぼの生き物調査田植えが終わっている田んぼに...

【終了】生きた化石に会いに行こう!無農薬の田んぼで和歌山県立博物館の先生と生き物調査! ブルーベリーの収穫体験付 親子参加 大歓迎!
6/18(土)の田植え詳細はこちらから確認できます。《コンセプト・開催概要》和歌山県紀の川市で自然栽培(無農薬+無施肥)で10年以上農業に取組んでおられる農家さんにお世話になります。慣行農法との違いや自然栽培や有機農法に取組む理由なども伺い...

【終了】自然栽培(無農薬+無施肥)の田んぼで昔ながらの手植えを体験&自然栽培のお野菜を乗せて石窯ピザづくり体験 親子参加 大歓迎!
《コンセプト・開催概要》田んぼでは裸足で泥んこになるのもOK!!石窯ピザづくりでは畑に野菜を収穫するところから体験できます。和歌山県紀の川市で自然栽培(無農薬+無施肥)で10年以上農業に取組んでおられる農家さん2件にお世話になります。慣行農...

《活動報告》カキップスお披露目@ゆしおのマルシェ2022/5/8(日)
カキップス販売準備お店のテントを協力して建てました。上の写真はペグを地面にさしているところです。トンカチがなかったので石で打ってます。お店をスタートする前に、商品の原価・売価のミニ講座と、販売時のお客様対応のイロハを聞きました。お店の作戦会...